ENGLISH / JAPANESE

Micro Bio Space LAB

Why in Space?

宇宙空間は、様々な点で地球上とは大きく異なる特別な環境にあります。 その代表例が微小重力環境です。 微小重力環境では対流や沈下などの現象が起こりにくいため、物質や生物がそのような状況下において、どのように反応するかを観察するための優れた環境です。宇宙実験は、人間が宇宙活動を拡大するために宇宙空間が人間に与える影響を研究解明するだけでなく、宇宙実験の成果によって地球に住む人々に利益をもたらすことも期待されております。

Examples of Bio Experiment under Microgravity

微小重力環境では、細胞はシャーレの平らな環境の影響を受けにくい。そのため、細胞は人体の内部と同じように動き、複雑な3次元構造に発達することができる。微小重力下で細胞の挙動を観察することにより、生物学的プロセスを理解することができ、幹細胞治療等の再生医療を進歩させます。

宇宙空間が微生物の成長や性質にどのように影響を与えるかを調べることで、微生物の特性の研究や、宇宙旅行などで栄養価の高い食料として活用ができます。

微小重力空間でタンパク質を結晶化させることにより、大きくて均一な質の高い結晶を作ることができる。その構造を分析することで、新薬候補となりうるシード化合物の特徴を理解することができる。また、宇宙空間を利用することにより、地上では重力の影響で生成が難しい化合物の合成を可能にします。

ティシューチップは、3Dチップの中で臓器の機能を疑似表現するために人の細胞をもとに作成したもの。微小重力が人間の健康に与える影響を理解し、人々の健康改善に貢献することを目的。また、宇宙で組織や臓器がどのように発達するか、そして微小重力と放射線が将来の長期ミッション中に人間の生理機能に与える影響を理解するのに役立ちます。

Our Service

Why IDDK?

MID Technology

MIDは、重量とサイズが制限される宇宙空間において、人工衛星やその他の実験プラットフォームで最適な顕微観測機能を提供します。

Life Science LAB

IDDKはバイオテクノロジー企業として設立され、東京のライフサイエンスラボに専任のライフサイエンスチームを置いています。 専任のチームによって、地上での研究アイデアに基づいて宇宙ミッションへ調整及び設計するのに役立ちます。

Experienced Satellite Engineer Team

2005年に宇宙関連スタートアップの設立に携わった創設者兼代表取締役の上野宗一郎が率いるIDDKは、衛星エンジニアチームを有しています。 これにより、IDDKが製造するミニラボを人工衛星やその他の宇宙で利用可能なプラットフォームに統合することができます。

宇宙バイオ実験無料相談

宇宙だけではなく地上シミュレーションを含む微小重力環境でバイオ実験を行うためのIDDKプラットフォーム/サービスに関して無料相談を行っております。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

ENGLISH / JAPANESE

TOP