BLOG

ニュース記事です

2025年第12回 研究費助成制度IRMAILサイエンスグラント IDDK賞:公募期間は2025年7月4日(金)まで

昨年に引き続き、株式会社ストラテジックが企画している2025年第12回 研究費助成制度IRMAILサイエンスグラントにIDDK賞を募集開始いたします。募集研究テーマ:宇宙環境(微小重力や宇宙放射線暴露など国際宇宙ステーションと類似した環境)での実験の実施を目標とした地上でのライフサイエンス分野の研

2024年度宇宙探査オープンイノベーションフォーラムにてポスタ―展示いたします

2025年2月20日(木)に開催される2024 年度 宇宙探査オープンイノベーションフォーラムにてポスタ―展示いたします。【開催概要】                                                     2024 年度 宇宙探査オープンイノベーションフォ

LEAP 2025「Rocket Fuel」にてIDDKがセミファイナリストに選出

株式会社IDDKは、世界最大級のテクノロジーイベント「LEAP 2025」において、600社を超えるスタートアップの中から「Rocket Fuel」ピッチコンテストのセミファイナリストに選ばれたことをお知らせいたします。LEAPは、サウジアラビア・リヤドで開催されるグローバル規模のイノベー

株式会社IDDKはリジェネソーム株式会社とMOUを締結し、宇宙環境におけるエクソソーム生産装置の共同研究を開始しました

株式会社IDDK(本社:東京都江東区、代表:上野宗一郎、以下「IDDK」)とスペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表:鈴木健吾)の子会社であるリジェネソーム株式会社(本社:東京都港区、代表:佐久間善太郎、以下「リジェネソーム」)は、2024年12月に、宇宙実験

フィリピン宇宙庁とJapan Tech Innovation Seminarを開催しました

1. イベント概要2024年8月13日、フィリピンスペースウィークにおいて、IDDKはフィリピン宇宙庁(PhilSA)とリバネスフィリピンとの共催で「Japan Tech Innovation Seminar」を開催しました。本セミナーは、日本の先端技術と宇宙産業の発展に焦点を当て、参加者

第11回 研究費助成制度IRMAILサイエンスグラント IDDK賞について

このたび、株式会社ストラテジックが企画・運営している第11回 研究費助成制度IRMAILサイエンスグラントにIDDK賞というものを設けていただきました。(公募期間:2024年7月5日(金)まで)募集研究テーマ:宇宙環境(微小重力や宇宙放射線暴露など国際宇宙ステーションと類似した環境)での実

バイオコミュニティ関西(BiocK)に宇宙バイオ実験分科会を設立、始動。キックオフイベントを3/19に開催

株式会社IDDKは、内閣府認定グローバルバイオコミュニティの一つ、バイオコミュニティ関西(BiocK)より2023年7月に宇宙バイオ実験分科会の設立を承認されておりました。2024年1月に弊社が神戸医療産業都市へ進出したことを契機に、本分科会の活動を本格的に開始したことをご報告します。BiocK分

TOP